工場内エアコン分解洗浄

2025.05.12

こんにちは
最近すごしやすくなって現場にはありがたい事です
今日の現場は工場内の天吊りエアコンです



清掃前の写真です
天吊りタイプは形状上、一目で汚れが分かりづらいものとなっており分解すると一目瞭然で汚れ具合が分かるかと思います。大事なのは熱交換器、シロッコファン、ドレンパン内部などの清掃が特に重要になってきてエアコンの心臓部とも言える箇所です。
これらの部分が汚れてるとホコリ、かび、錆、劣化など発生しやすく衛生的にも良くありません。
汚れたままの古い機種だと電気代も上がります。

清掃後の写真です

エアコンの清掃時期は場所によって異なりますが基本は夏前、冬前の年2回が理想とされます。
エアコン寿命は15年とされてますがこのように定期的な清掃を行う事で寿命も延びクリーンな室内を維持でき且つ電気代も抑えることにもなります。

長々となりましたがたまにはいーよね?笑

PAGE
TOP